合聚咖

合聚咖

日语形容词可以修饰形容词吗

admin

日语形容词分为两大类,一类以"い"结尾,另一类以"だ"结尾。1类形容词词尾固定为"い",使用方式相对简单,可以直接连接名词或动词,并在连接动词时词尾"い"变为"く"。但需要注意"きれい"为特殊2类形容词,词干虽以"い"结尾,实为2类形容词。1类形容词否定形式为词尾加"く"再加"ない"。2类形容词词尾为"だ",连接名词时需加"な",连接动词时需加"に"。2类形容词否定形式为原形加"でない"。以下为具体用法示例:

1类形容词用法:

高→高くない(ビル)

早→早くなく(起きる)

2类形容词用法:

美→きれいな(花)

真→真剣に(习う)

总结:1类形容词简单直接,词尾变"く"连接动词,否定形式加"くない";2类形容词需加"な"或"に"连接词,否定形式加"でない"。理解其规则,灵活运用,日语形容词的使用将不再困扰。

考考你:分析以下15条句子中的形容词特性,欢迎评论区留言讨论。

1. 弱→小さい时は体が弱くて、疲れるとすぐに热を出した。

2. 续→3日前から雨が続いている。

3. 合→合図をしたら録音を始めてください。

4. 绵→子供の教育にゆたかな経験があります。

5. くら→くらくなりましたね。帰りましょうか。

6. 暗→この辺りは夜になると暗いから、いつも道を间违えてしまいます。

7. 得意→李さんの得意な科目は何でしょうか。

8. 大変→アルバイトをして初めて、仕事の大変さが分かった。

9. つらい→东日本大震灾でみなさんはつらい思いをしてきたと思います。

10. 冷→风が冷たいから、セーターを着ていきなさい。

11. 太→最近、运动する暇がないので、太ってきました。

12. ぜんぜん→あの人形はぜんぜんかわいくないです。

13. 軽→朝はコーヒーにパンかサンドイッチといった程度の軽い食事をすることが多い。

14. 得意→わたしは小学生の顷、得意な科目は何ですかと闻かれるたびに体育と答えていた。

15. ひど→老人をうまくだまして金をとるなんてひどい话だ。