合聚咖

合聚咖

日语问题123

admin

1.これから日本语を一生悬命勉强していくだろう。

从今以后要开始努力学习日语了吧。

2.ずっと运动していたので、体が疲れてきました。

这句后面应该改成“体が疲れてしまった”。译为因为一直运动,所以身体很累。

3.きれいだし、背が高いし、さすがご娘さんですね。

这句的ご娘さん应该改成お娘さん、因为“娘”是和语词汇,所以前缀不能用ご要用お,译为真不愧是令千金啊,又漂亮,个子又高。

4.このゲームはすればするほど面白いです。

这里的面白いです要改成面白くなる。因为这里是すればするほど(越来越~)的一个句型,所以后面要用表示变化的表达。译为这个游戏越玩越有趣。

5.前に犬がいるようです。

前面好像有只狗。

6.彼は仆が好きみたいです。

这里要改成“彼女は仆のことが好きみたいです”。因为“仆”是男性的自称,所以前面的“彼”要改成“彼女”,而且谁喜欢谁一般都是~は~のことが好きだ。此句译为她好像喜欢我。

7.彼はキャンディーが好きらしいです。

他好像喜欢吃糖果。

8.今日、私はラーメンを食べすぎました。

这里改成食べすぎちゃった比较好。因为这样就包含了一种悔恨的心情,比较贴近正宗日语。译为我今天拉面吃太多了。

9.あのおじさんの颜、まるで猿のようですね。

在“颜”后应该加个は、不然整句话没有助词了。译为那个大叔的脸,长的跟猴子似的。

10.この料理はいかにも中国らしい味です。

这道菜真的很有中国的味道。

11.最近とても怠惰ので、运动らしい运动をしていません。

这里要改成怠惰なので、因为怠惰是名词,加ので要变成なので。译为最近很懒,都没有好好的做过运动。

12.七时までに学校に行かせなければなりません。

这里要表达的是“在七点之前必须到学校”吧。所以要改成七时までに学校に着かなければなりません。

13.大学にいる间に、家もずいぶん変わりました。

这句有点怪,但是一时还说不上来哪里不对,先译下吧,“我在大学的时候,家里发生了很大的变化”。