合聚咖

合聚咖

“不行”日文发音

admin

“不行”在日本关西方言中说“あかん”,较为礼貌的说法是“あきません”。

ぬ是关西常用的否定助动词,它的接续法和ない相同,可以接在动词、动词型活用的助动词的未然形后面,但是要注意,サ变动词接ぬ的时候要用未然形せ,也就是“せぬ”。ぬ还可以接在敬体助动词ます的未然形后,也就是“ませぬ”,但ない没有这种接续法。如:

行く 行かぬ

见る 见ぬ

食べる 食べぬ

来る 来ぬ

する せぬ

れる れぬ

られる られぬ

せる せぬ

させる させぬ

ます ませぬ

作为文语的残余,ある可以用あら的形式后续ぬ,即あらぬ。

ぬ的活用是特殊型活用,终止形和连体形都是ぬ,在关西口语中常常音便成ん、连用形为ず,假定形为ね,无命令形。如:

たまには饮まずに帰ってきてください。

ベスーンは万里を远しとせずして中国に来られた。

火のないところに烟は立たぬ。

私にはそんなことはできません。

自分の入らんことには见向きもせぬ人だから、评判はよくないね。

わからぬことは寻ねるがいい。

早く行かねば间に合わんぞ。

口も利かねば、笑いもせん。