“副助词”如“だけ/ ばかり/ ぐらい/ のみ/ ほど”等等,可前接“动词,形容词,形容动词”的连体形后,“体言”则直接接。如:母はただ笑うだけで私の话をまじめに闻いている。/ こういう本はただ表纸がきれいなばかりだ。/ あの人は会社を二つも持っているぐらいだから、大金持ちなんだろう。/ お茶ぐらい饮んで行きなさい。
但“助词”不是这样的,如“格助词”:“が/ を/ に/ の/ で/ から/ まで”等,基本只能接在体言后。其他“接续助词”如“が/ ながら/ ので/ ば/ たら/ のに/ ものの”等等也不是这样,各个接法不尽相同。另外“并列助词”,“语气助词”,“提示助词”等接法也不一样。
所以应该把“副助词”可以看成一个统一的接法,即:接在用言(即:动词,形容词,形容动词)的连体形后,体言(即:名词,代词,数量词)可直接接。这点很有规律。但各类“助词”就不是这样。
(你的提问“日语,可以直接接动词前面的,---”,不知是问这个问题吗?因为你的中文表达用词不清楚。如是,就是我以上的答复。)